CORPORATION 会社案内
PHILOSOPHY 企業理念
地域発展と顧客への貢献を通じて
社員の幸せを目指し自らが成長する企業
創業70年を迎えようとしている今、私たちの生活環境は目まぐるしく変化しております。
石炭の販売から始まった当社も、時代の変化に伴い石油、ガス、そして太陽光発電による電気の販売へと幅広い分野を扱う総合エネルギー商社として現在に至っております。
さらに今後の70年の企業の発展を目指し、これまでの社是を経営理念に変え、広くステークホルダー(社会・株主・お客様・協力会社・社員)の皆様へ発信させていただきました。
約70年、地域の皆様に支えていただき、さらにこれからの70年も地域の発展とステークホルダーの皆様への貢献を通して発展していく企業を目指して参ります。
2017年7月制定
GREETING 代表挨拶
代表取締役社長
髙篠 和弘

三重石商事は、出光昭和シェルグループのエネルギー総合商社です。
1949年に石炭の販売会社としてスタートして以来、石油、LPガスはもちろん、産業用石油製品や工業用ガス、産業別の幅広い潤滑油、さらに空調設備や住宅設備など、取り扱う商材や事業領域を広げてきました。
現在では、航空機・車・食品など大手のモノづくり企業を数多くの顧客とお取引いただき、三重県内で高いシェアを誇る大型ガソリンスタンドの展開による安定した経営基盤があるのが強みです。
さらに近年は、太陽光発電システムや省エネルギー機器の販売など社会に求められるエネルギーソリューションに積極的に取り組んでいます。
環境問題、エネルギー問題が地球規模で大きな課題になっている今、我々のようなエネルギー商社の守備範囲も大きく変動しています。
新しい価値観と発想を持った若い人たちに、ぜひ積極的にチャレンジして欲しいと思います。チャレンジへのキーワードは「CVP(顧客価値提案)」と「横展開」です。「CVP」とは製品そのものを提供するのではなく、利用することによる
付加価値や、ソリューションを提案し、選ばれる人・企業へとなること。 そして製品や価値提案を更に水平展開してお客様の為になる「横展開」を目指してまいります。
私たちは研修に力を入れ、社員を育てる環境づくりを充実させています。そして部門を超えた連携でお客様の潜在ニーズに応える幅広いCVPを提案してまいります。
2018年11月及び2019年4月に新たな大型ガソリンスタンドオープンし、創立70周年の2019年8月には体感型ショールームを有する新社屋を竣工、同年9月にはガソリンスタンドに併設する先進の設備を持つ大型コインランドリーを桑名にオープンし、これからも皆様からご支援いただける様に努力してまいります。
LOGO ロゴ
これからの飛躍を目指して
ロゴマークについて
「i」の丸オブジェをそれぞれ企業を
支える人や事業をブルーとして、
地域社会や環境活動をグリーンと設定しています。
それらすべてを支える総合エネルギー商社として
信頼と実績のある優良企業となることを目指し、
一つのラインで表現したデザインです。
SUMMARY 会社概要
会社名
三重石商事株式会社
資本金
3,000万円
設立
1949年8月20日
営業拠点
■本社
代表 TEL:059-365-2131 FAX:059-363-1366
営業一部
営業一課(燃料)
TEL:(059)365-2131
営業二部
ホームライフ課
空調課
TEL:(059)365-2132
TEL:(059)365-2133
管理部
■桑名営業所
〒511-0912 三重県桑名市星見ヶ丘二丁目201TEL:0594-32-6226 FAX:059-363-1366
■鈴鹿営業所
〒513-0806 三重県鈴鹿市算所三丁目9-43TEL:059-375-2525 FAX:059-370-7566
■津営業所
〒514-0816 三重県津市高茶屋小森上野町1328番地TEL:059-234-2344 FAX:059-234-2349
■伊勢営業所
〒516-0004 三重県伊勢市神社港295番地54TEL:0596-31-0200 FAX:0596-36-5221
■岐阜営業所
〒500-8269 岐阜県岐阜市茜部中島三丁目72番1号TEL:058-276-6001 FAX:058-213-6002
■セルフステーションニュー坂部給油所
〒512-0913 三重県四日市市西坂部町4741番地1TEL:059-332-7762
■セルフステーション北山給油所
〒512-8051 三重県四日市市北山町387番地TEL:059-336-2736
■セルフ四日市浜田給油所
〒512-0064 三重県四日市市新正一丁目1番1号TEL:059-355-2117
■セルフ四日市日永給油所
〒510-0891 三重県四日市市日永西三丁目4番17号TEL:059-345-3933
■セルフステーション星見ヶ丘給油所
〒511-0912 三重県桑名市星見ヶ丘二丁目105番地TEL:0594-32-6600
■セルフステーション鈴鹿南給油所
〒513-0825 三重県鈴鹿市住吉町6757番地3TEL:059-378-3388
■鈴鹿サーキットランド給油所
〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992番地TEL:059-379-2326
■セルフ津北給油所
〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1827番地TEL:059-233-0077
■セルフステーション南が丘給油所
〒514-0821 三重県津市垂水2572番地1TEL:059-213-1331
■セルフステーション松坂南給油所
〒515-0041 三重県松阪市上川町3846番地1TEL:0598-28-6200
■セルフ松坂中央給油所
〒515-0064 三重県松阪市五反田町一丁目1284-1TEL:0598-26-0180
■ファンタジスタDCモール金剛坂店
〒515-0324 三重県多気郡明和町金剛坂1124TEL:0596-53-2088
■ファンタジスタベリー小俣店
〒519-0502 三重県伊勢市小俣町相合416TEL:0596-27-5056
役員
従業員数
181名(2020年3月末)
年商
171億円(2020年3月末)
主たる取引銀行
三重銀行・百五銀行
営業目的
1.各種燃料及び冷暖房機器等の販売
2.建設工事並びに関連商品の販売
3.自動車整備事業
4.防犯、防火、防災及び安全に関する設備機器、システムの販売
5.太陽光発電装置及び関連機器の販売
6.自動車損害賠償保障法に基く保険代理業
7.損害保険代理業
8.発電事業及びその管理・運営、ならびに電気の売買に関する事業
9.不動産の賃貸業
10.コインランドリーの営業
11.前各項に関連又は附帯する一切の事業
DATA 数字で見る三重石商事
-
売上高
171億円
-
経常利益
3.5億円
-
従業員数
181人
-
県内SS数
13SS
-
年間SSお客様来店数
329万人
-
自己資本比率
HISTORY 沿革
創業期:戦後から始まった三重石商事
1949年8月
石炭・コークス販売の統制解除に際し、資本金300万円を以て三重石炭株式会社を創設、四日市市浜田4169の3に本社事務所を開設
1949年8月
宇治山田市、津市、桑名市に出張所を開設
1955年5月
宇治山田市の出張所を伊勢市に移設
1961年9月
石油製品の販売を開始
1962年3月
LPガス類及び厨房機器等の販売を開始
1962年12月
当社初の給油所として羽津給油所を開始
1968年4月
冷暖房機器の販売及び空調設備工事業に着手
成長期:モーターゼーション、第二次産業の発達
1969年12月
社名を三重石商事株式会社と改め、本社事務所を四日市市白須賀三丁目6番8号に移転
1980年10月
工業用ガスの販売を開始
1982年10月
フリントコート部門を新設し、屋根等の防水工事業に着手
1996年6月
ニュー坂部給油所を開設
1998年12月
三重県初のセルフ給油所としてセルフステーション北山給油所を開設
2002年12月
セルフステーション南が丘給油所を開設
2006年3月
57期決算において初めて売上高100億円を突破
2007年4月
セルフステーション松阪南給油所を開設
2007年7月
セルフステーション星見ヶ丘給油所を開設
2008年11月
ファンタジスタDCモール金剛坂店給油所を開設
2008年12月
ファンタジスタベリー小俣店給油所を開設
2009年5月
セルフステーション鈴鹿南給油所を開設
2009年5月
鈴鹿サーキットランド給油所を開設
2011年4月
住友重機械精機販売㈱より潤滑油販売部門を買収
2011年10月
ソーラー発電売電事業を開始(10.2kw)
2013年5月
岐阜営業所を開設
2013年7月
中規模ソーラー発電所売電開始(117kw)
2013年12月
セルフ四日市浜田給油所を開設
2014年12月
セルフ松阪中央給油所を開設
2016年1月
昭和シェル石油㈱様より特約店50年感謝状を授与
2016年12月
ダイキン工業㈱様より永年優良特約店表彰(50年)を授与
2017年7月
新たに企業理念を制定
2018年11月
セルフ四日市市日永給油所を開設
70周年:これからの未来を見据えて
2019年4月
セルフ津北給油所を開設
2019年6月
70周年に向けてロゴを作成
2019年7月
創業70周年を迎える
2019年8月
本社新社屋を開設
2019年8月
不動産賃貸業務を開始
2019年9月
コインランドリー星見ヶ丘店を開設